2017/06/13

スカウトラッシュイベントで初心者の人がパウダーを集める方法について書いていきます。
初心者のうちはスライムパウダー(粉)が少ないので、バトルやメダパニなどのイベントをがんばろうと思ってもなかなか厳しいです。
この記事では、始めたばかりの初心者の人がスカウトラッシュでパウダーを貯めるためのコツを書きたいと思います。
一度ある程度のストックを作って軌道に乗せてしまえば、その後はパウダーの残量を気にしなくても問題なくなるようになって、バトルをがんばったり、イベントをこなしたり、色々と楽になりますよ。
ページの内容
イベントの準備
スカウト力はデッキで編成しているリーダーオーブの総戦力の1/6で計算されます。
デッキ内のリーダー以外のオーブやドラゴンはまったく影響しません。
極端な話、リーダーオーブだけ強化しておけば大丈夫です。
総戦力とは物攻、物防、魔攻、魔防の合計です。
手持ちオーブを「総戦力の高い順」に並び替えて確認することもできます。
デッキ全体のレベル上げは後回しにしてしまってもいいので、一番レアリティが高くてコストが高いやつだけ優先して強化しましょう。
とは言っても、なかなか初心者のうちにURやSRのオーブを覚醒するのは難しいです。
覚醒に使う秘宝自体が貴重ですし、スキルの良し悪しがわからない状態で適当に覚醒すると必ずと言っていいほど後で後悔しますからね。
無理に覚醒せず、未進化未覚醒の状態でも、レベルだけ上げておけば、スカウトはなんとかなります。
ある程度やってるのにURオーブがないという方はレアメダル250枚でコスト16のウリエルを交換するのがおすすめです。
私も初めて最初の3ヶ月くらいは未進化のURオーブ(コスト16)でスカウトしてましたが、時間をかければ完走できてました。
戦力は高ければ高いほど楽ですが、低くてもどうにかなります。
そういう意味で、スカウトイベは初心者向けのイベントだと思います。
イベントの攻略
イベントの流れは、簡単に書くと黒いスライムを狩りまくって異次元で会ったオーブをスカウトしまくるだけです。
スカウトといっても、言葉で相手のHPを削って説得なので、殴ってるのとたいして変わりませんが・・・。
スカウトするときのセリフの2択はどちらを選んでもまったく同じなので、適当に選んで大丈夫です。
スカウト失敗したときにまおうさまにギルを払えば次回も同じオーブに会うことができますが、やたら高いので無視して大丈夫です。払わなくてもすぐ会えます。
報酬がもらえるタイミングが多くて、スライムパウダーが頻繁にもらえるので、パウダー集めにはうってつけのイベントです。
・異次元に吸い込まれるとき(パウダー、SP1回復、低確率でガチャ剣)
・スカウト成功(パウダー1~5個、強化の書、低確率でガチャ剣、大成功でオーブ)
・スカウト回数の報酬(個人のスカウト回数、オーブ別のスカウト回数、ギルド全体のスカウト回数)
UR10%剣や、SR覚醒秘宝などレアアイテムあり。
スカウトのダメージは、リーダーオーブのスカウト力を基準として計算。
クリティカルだと1.5倍、全力スカウト(SP2消費)で2.3倍くらい。
たまに拾えるゴールドの名刺を使うと、5分間だけギルド全体のスカウト力が2倍になります。
それぞれのダメージ効果は重ねがけするので、名刺使用中(2倍)に全力(約2.3倍)でクリティカル(1.5倍)が出たら最大で6.9倍ものダメージになります。
細かく計算する必要はないですが、自分のリーダーオーブでどのくらいのダメージが出るかざっくり把握しておくとやりやすいと思います。
ラッシュ、名刺を活用しよう
スカウト成功時にランダムでクリティカルラッシュやガチャ剣ラッシュに突入します。
クリティカルラッシュは5分間クリティカル発生の確率が上がります。
ガチャ剣ラッシュは5分間、スカウト成功時のアイテムとは別にガチャ剣が追加されることがあります。
レアガチャ剣(1~5本?)やSR確定ガチャ剣がドロップします。
パウダーよりもガチャ剣のほうがずっと価値があるので、ガチャ剣ラッシュが出た場合は積極的にパウダーを使ってスカウトするといいです。
特に、相手のレベルが低いうちのガチャ剣ラッシュは5分でたくさん狩れるので狙い目です。
クリティカルラッシュ中にはガチャ剣ラッシュは始まらないので、相手のHPが低い最初のうちはむやみに狩らないほうがいいと思います。
序盤にクリティカルラッシュが来てしまったら、5分休憩したりして、低レベルのうちにできるだけガチャ剣ラッシュがくる可能性を残しておきたいです。
ガチャ剣のドロップ確率はそこまで高くないですが、私はラッシュ中に1本でも拾えたらラッキーくらいのつもりでやってます。
相手のレベルが上がってきてなかなか倒せなくなってきたら、ゴールドの名刺を使用することで効率的にスカウトできます。
名刺は序盤に使っても効果が薄いので、相手が強くなってきてから使い始めたほうがいいです。
1日5枚までしか使えないので手持ちの名刺の数を確認しながら使っていきましょう。
名刺の効果はギルドメンバー全体に効果があるので、ギルメン同士で集まって使用するのがおすすめです。
ただし、ギルド報酬の完走が余裕そうなら1人で使ってもまったく問題ないです。
1人で使う場合は、ガチャ剣ラッシュやクリティカルラッシュに突入したタイミングで名刺を使用するのがおすすめです。
スポンサーリンク
パウダー集めのコツ
適当にやってもパウダーは集めやすいですが、手持ちパウダーがあまりないうちはちょっと時間をかけて、少しでも多くパウダーを稼いだほうがいいと思います。
私がやっているやり方について紹介します。
スライムを呼ぶために粉をまかない
「次元スライムを5匹」というのはたいした手間じゃないので自然に湧いた分でまかないます。
スライムを呼び寄せるのは粉に余裕があって時間短縮したい人だけ。
ただし、ガチャ剣ラッシュ中や名刺使用中は制限時間があるのでどんどん粉をまいたほうがいいです。
クリティカルラッシュは粉をまくほどではないと思います。
ざっくりとダメージ計算をする
クリティカルは1.5倍、全力は2.3倍くらい?(名刺使用中はすべてのダメージが2倍)
だいたいでいいのでダメージを予測することで無駄なSP消費を抑えることができます。
スカウト力100で相手HPが210だったとします。
普通にスカウトだとクリティカルが出なければ3SP必要ですが、全力だと2SPで済み、SPが節約できます。
こういうときは全力スカウトの選択肢が出るまで「諦める」を繰り返して粘るのもありです。
SP回復のための粉使用は控えめにする
粉に余裕が出てきたら常にSP回復して問題ないですが、粉集めの最中はできるだけケチるに越したことはないです。
まったく粉を使わないのも大変なので、次のような場合ならSP回復してもいいと思います。
- あと1撃で倒せるとき
倒すことができればSPが1回復するのでもう1回叩けるので。 - 普通のスカウト2発でぎりぎり倒せなそうだけど、全力スカウト1回で倒せるとき
SP消費が節約できます。 - クリティカルラッシュ中、クリティカルが発生すればあと一撃で倒せるとき
狙い通りにいけばSP消費の節約になります。
SPが0になっても黙々と異次元に冷やかしに行く
これは必須ではないです。暇な人向け。
SPが0なのでスカウトはできませんが、何度も異次元を出入りしてアイテムを集めることができます。
SPが回復したときだけスカウトして、それ以外は「諦める」ですぐ立ち去ります。
(「一旦立ち去る」だと、ゲートが開いたままで次回アイテムが拾えません)
冷やかしは無理にやらなくても問題ないです。
やったほうがアイテムが稼げるんですが、これをやりだすとず~っとスライムを狩り続けることになって、かなりしんどいです。
私は時間があるときだけ軽く粘って、ちょっと疲れたら2~30分ほど休憩を入れています。
いかがでしたでしょうか?
できるだけ丁寧に書こうと思ったら長くなってしまいました。
初心者の人でも完走して、まとまったパウダー量を確保すれば、その後はすごく楽になるのですが、逆にこれをしないとだんだんパウダーが減ってジリ貧になってしまいがちです。
何をやるにもパウダーがないと始まらないってところがありますし、パウダーがないってかなり楽しくなさそうな気がします。
そうならないように最初のうちにしっかり稼いでおくのをおすすめします。
攻略内容は管理人の私見によるものです。
誤りなどございましたらご容赦いただきたくお願いいたします。
スポンサーリンク