2017/06/13

今回はRオーブの中で使いみちがありそうなオーブについて紹介します。
戦力が充実してくれば、Rオーブはほぼいらなくなるんですが、それまでのつなぎとしてなかなか優秀なオーブもあります。
また、戦力以外で継承やスキルレベル上げ(いわゆる餌)としての価値も書いていきます。
Rオーブの覚醒、スキル継承について
R秘宝は大量に取れるので覚醒は簡単ですが、R秘宝30個でSR秘宝1個に交換できるので、やたらと覚醒させるのはおすすめできないです。
昔はURオーブが手に入りにくかったのでRオーブ覚醒の価値はありましたが、今はまったく覚醒しなくてもいいと思っています。
覚醒させて限界突破したとしても、URコスト16の無進化にもステータスは負けるので、Rオーブはステータス面ではほぼ確実に足を引っ張ります。
それを踏まえた上で、スキル内容的に使いみちがあるオーブだけ覚醒を検討してみる、という感じになると思います。
能力が高くてもスキルがダメな子は覚醒しようとダメなので、スキルがいいのが最低条件。
また、スキル継承枠があるオーブもありますが、育ててもそのうちデッキから外れることになるので、大切なスキルの継承は厳禁です。
継承するとしたら、前衛は疾風斬、光速スラッシュあたり、後衛は強襲撃などの攻撃スキル程度にしておくのが無難だと思います。
たくさん取れる覚醒の秘宝はある程度無駄に使ってもそれほど痛くないですが、レアメダルなどを消費する継承の指輪を無駄に使うのはもったいないです。
オーブ解説
コスト12~13は個別にコメントしていきます。
わかる範囲で覚醒後の戦力の画像をつけますので、デッキ内オーブと見比べてみて覚醒する価値があるか判断してもらえればと思います。
●マルコシアス(突入撃、凸でデビルフォール、前衛枠、特性枠)
・突入撃の継承に使う
・育てて後衛オーブとして使う
・画像のマルコシアスは前枠と特性枠にスキルを入れてファフニール戦で使おうと試みてます。今思えばそのために指輪2個も使うのはもったいなかったと思います。
●グナー(レイ、凸でチェインスペル、後衛枠、特性枠)
・アトラス戦デッキに使ってもいいですが、レイ系2発持ちのSRオーブはけっこういるのであまり価値がないと思います
●ナポレオン(音速スラッシュ、凸で軍神、前衛枠、後衛枠)
・使うとしたら前衛枠に疾風斬を入れてファフニール戦要員でしょうが、タンムーズやアラジンのほうが指輪がいらない分お得だと思います。
●メデューサ(呪操撃、凸でアイドル、前衛枠、後衛枠)
・凸すれば、呪操撃+後衛枠+アイドルで使えないURよりはずっと優秀。
●リリム(デスブレイズ、凸でヘルブレイズ、後衛継承枠、特性継承枠)
・魔法蓮舞デッキに入れる
・デスブレイズはもし継承するとしたらリリムあたりから継承ですが、デスブレイズは素で持っているオーブも多いですし継承するほどの価値はないと思います。
●エンプーサ(ブレイズ、凸でデスブレイズ、特性枠)
・魔法蓮舞デッキで気絶魔法を増やしたいときくらいしか使いみちがない
スポンサーリンク
●スラッシュ系のオーブ
タンムーズ(音速スラッシュ、凸で疾風斬)
アラジン(音速スラッシュ、凸で疾風斬)
ロスヴァイセ(スラッシュ、凸で音速スラッシュ)
グリフレット(スラッシュ、凸で音速スラッシュ)
グリムゲルデ(スラッシュ、凸で音速スラッシュ)
消費AP5のスラッシュ系や疾風斬を2個持っているので、最初のうちはファフニール戦でスキル回数を確保するのに使えます。
戦力が充実してくればわざわざ入れるほどではないですが。
●後衛攻撃系のオーブ
レギンレイヴ(強襲撃、凸で突入撃)
ムーラン(強襲撃、凸で突入撃)
キョンシー(呪操撃、凸で呪操狂撃)
シャドウ(呪操撃、凸で呪操狂撃)
ネレイド(呪操撃、凸で呪操狂撃)
ステンノー(呪操撃、凸でカース)
ガープ(呪操撃、凸で呪操狂撃)
ステンノー以外は攻撃スキルが2発なので、後衛からの攻撃に使えます。
呪操撃より強襲撃・突入撃のほうが使い勝手がいいので、攻撃スキルの回数を増やしたいときにレギンレイヴとムーランを入れるのはありだと思います。
スキルレベル餌としての価値
デッキに入れたり継承したり、使いみちのあるオーブだけ保管して、余った残りはすべて餌オーブに。
・特性餌
シェイクスピア、マゼランが初期状態で特性スキル持ち。
オロバス、ナポレオン、メデューサが限界突破で特性スキル習得。
RやSRの低コストで特性スキル持ちが少ないので、スキルレベル上げは特性スキルが一番大変です。
なので、最初から特性スキルを持っているシェイクスピアとマゼランは価値が高いです。
私の場合、特性推奨のかけらでレベルを10前後まで上げた後、進化・限界突破させてSRのイオなどの特性スキルを上げ、イオを進化・限界突破させて目的のオーブの特性レベルを上げています。
・前衛餌
初期スキルが前衛のオーブは5凸までして前衛スキル上げの餌に。
スキルレベル9のRオーブを数体SRオーブに強化したあとで進化させて、必要なオーブの素材にします。
・後衛餌
Nオーブの後衛スキル持ちをRオーブの餌にして、高レベルスキルの後衛スキル上げの餌にします。
デッキ内の後衛スキルがレベル20になってきたらNオーブからの強化は省略してもOKです。
スキルなしオーブ
ゴブリン、メアリー、シルヴァカンヌ
スキルがないので経験値の餌にするくらいしか使いみちがないと思います。
凸してもありふれた後衛スキルを覚えるだけでしかないので、限界突破させるギルの無駄だと思います。
ちなみに進化させずRのまま餌にするほうが経験値が多いです。
攻略内容は管理人の私見によるものです。
誤りなどございましたらご容赦いただきたくお願いいたします。
スポンサーリンク